今月のお買得刀剣
無鑑査
平成11年新作刀展 優秀賞受賞作品
吉原 義一 (短刀) 白鞘 売約済

種別 | 刀匠名 Swordsmith name |
時代 JIDAI(Period) |
短刀
|
吉原 義一
|
現代(平成11年)
|
刃長 HA-CHOU(Blade length) |
反り SORI(Curvature) |
刃文 HA-MON |
八寸五分(25.7cm)
|
なし
|
直刃
|
特別保存刀剣鑑定書付
丹波守 吉道[大阪] (脇指) 白鞘 価格65万円

種別 | 刀匠名 Swordsmith name |
時代 JIDAI(Period) |
脇指
|
丹波守 吉道
|
江戸時代初期~中期
|
刃長 HA-CHOU(Blade length) |
反り SORI(Curvature) |
刃文 HA-MON |
一尺四寸七分(44.5cm)
|
三分三厘(1cm)
|
湾れ乱れ
|
宮城 典真 (太刀) 白鞘 価格72万円

種別 | 刀匠名 Swordsmith name |
時代 JIDAI(Period) |
太刀
|
宮城 典真
|
現代(平成7年)
|
刃長 HA-CHOU(Blade length) |
反り SORI(Curvature) |
刃文 HA-MON |
二尺三寸八分(72.0㎝)
|
九分二厘(2.8㎝)
|
丁子乱れ
|
平成11年新作刀展 努力賞受賞作
石井 成道 (太刀) 白鞘 売約済

種別 | 刀匠名 Swordsmith name |
時代 JIDAI(Period) |
太刀
|
石井 成道
|
現代(平成11年)
|
刃長 HA-CHOU(Blade length) |
反り SORI(Curvature) |
刃文 HA-MON |
二尺五寸九分(78.4cm)
|
八分三厘(2.5cm)
|
丁子乱れ
|
無鑑査
大野 義光 (脇指) 白鞘 売約済

種別 | 刀匠名 Swordsmith name |
時代 JIDAI(Period) |
脇指
|
大野 義光
|
現代(平成2年)
|
刃長 HA-CHOU(Blade length) |
反り SORI(Curvature) |
刃文 HA-MON |
一尺五寸六分(47.2cm)
|
三分(0.9cm)
|
重花丁子乱れ
|
河野 貞光 (刀) 白鞘 売約済

種別 | 刀匠名 Swordsmith name |
時代 JIDAI(Period) |
刀
|
河野 貞光
|
現代(平成6年)
|
刃長 HA-CHOU(Blade length) |
反り SORI(Curvature) |
刃文 HA-MON |
二尺四寸九分(75.5㎝)
|
六分六厘(2.0㎝)
|
湾れ互の目
|
千葉県無形文化財保持者・無鑑査
松田 次泰 (脇指) 白鞘 売約済

種別 | 刀匠名 Swordsmith name |
時代 JIDAI(Period) |
脇指
|
松田 次泰
|
現代(平成19年)
|
刃長 HA-CHOU(Blade length) |
反り SORI(Curvature) |
刃文 HA-MON |
一尺五寸一分(45.8cm)
|
四分(1.2cm)
|
互の目乱れ
|
特別保存刀剣鑑定書付
近江守 助直 (刀) 拵付 価格165万円

種別 | 刀匠名 Swordsmith name |
時代 JIDAI(Period) |
刀
|
近江守 助直
|
天和二年(江戸時代前期 1682年)
|
刃長 HA-CHOU(Blade length) |
反り SORI(Curvature) |
刃文 HA-MON |
二尺三寸(69.8cm)
|
五分三厘(1.6cm)
|
湾れ乱れ
|
特別保存刀剣鑑定書付
法城寺 橘正弘[初代] (脇指) 白鞘 価格75万円

種別 | 刀匠名 Swordsmith name |
時代 JIDAI(Period) |
脇指
|
法城寺 橘正弘
|
江戸時代前期(寛文頃)
|
刃長 HA-CHOU(Blade length) |
反り SORI(Curvature) |
刃文 HA-MON |
一尺七寸(51.5cm)
|
三分(0.9cm)
|
互の目乱れ
|
保存刀剣鑑定書付
無銘 後代宝寿 (刀) 拵入 価格45万円

種別 | 刀匠名 Swordsmith name |
時代 JIDAI(Period) |
刀
|
無銘 後代宝寿
|
室町時代前期
|
刃長 HA-CHOU(Blade length) |
反り SORI(Curvature) |
刃文 HA-MON |
二尺(60.4cm)
|
五分六厘(1.7cm)
|
湾れ乱れ
|
奈良県無形文化財・無鑑査
河内 国平 (太刀) 白鞘 価格260万円

種別 | 刀匠名 Swordsmith name |
時代 JIDAI(Period) |
太刀
|
河内 国平
|
現代(平成13年)
|
刃長 HA-CHOU(Blade length) |
反り SORI(Curvature) |
刃文 HA-MON |
二尺四寸七分(74.9cm)
|
一寸二厘(3.1cm)
|
重花丁子乱れ
|
重要無形文化財保持者・無鑑査
大隅 俊平 (小太刀) 白鞘 価格160万円

種別 | 刀匠名 Swordsmith name |
時代 JIDAI(Period) |
小太刀
|
大隅 俊平
|
現代(昭和51年)
|
刃長 HA-CHOU(Blade length) |
反り SORI(Curvature) |
刃文 HA-MON |
一尺七寸九分(54.1cm)
|
五分六厘(1.7cm)
|
直刃
|
岐阜県無形文化財・無鑑査
尾川 兼圀 (刀) 白鞘 価格98万円

種別 | 刀匠名 Swordsmith name |
時代 JIDAI(Period) |
刀
|
尾川 兼圀
|
現代(平成11年)
|
刃長 HA-CHOU(Blade length) |
反り SORI(Curvature) |
刃文 HA-MON |
二尺四寸二分(73.2cm)
|
五分六厘(1.7cm)
|
互の目乱れ
|
島根県無形文化財・無鑑査
川島 忠善[二代] (太刀) 白鞘 価格98万円

種別 | 刀匠名 Swordsmith name |
時代 JIDAI(Period) |
太刀
|
川島 忠善(二代)
|
現代(昭和50年)
|
刃長 HA-CHOU(Blade length) |
反り SORI(Curvature) |
刃文 HA-MON |
二尺五寸二分(76.3cm)
|
七分九厘(2.4cm)
|
互の目乱れ
|
藤安 将平 (短刀) 合口拵入 価格47万円

種別 | 刀匠名 Swordsmith name |
時代 JIDAI(Period) |
短刀
|
藤安 将平
|
現代(平成7年)
|
刃長 HA-CHOU(Blade length) |
反り SORI(Curvature) |
刃文 HA-MON |
八寸二分(24.8cm)
|
なし
|
湾れ乱れ
|
千葉県無形文化財保持者
松田 次泰 (短刀) 合口拵入 価格65万円

種別 | 刀匠名 Swordsmith name |
時代 JIDAI(Period) |
脇指
|
松田 次泰
|
現代(平成18年)
|
刃長 HA-CHOU(Blade length) |
反り SORI(Curvature) |
刃文 HA-MON |
九寸八分(29.6cm)
|
七厘(0.2cm)
|
湾れ乱れ
|
[重要文化財 志津三郎兼氏 片切刃造り写]
加藤 兼氏 (刀) 白鞘 価格62万円

種別 | 刀匠名 Swordsmith name |
時代 JIDAI(Period) |
刀
|
加藤 兼氏
|
現代(昭和56年)
|
刃長 HA-CHOU(Blade length) |
反り SORI(Curvature) |
刃文 HA-MON |
二尺一寸二分(64.3cm)
|
三分三厘(1cm)
|
湾れ互の目
|
中尾 一吉 [ 写清麿 ] (刀) 白鞘 価格76万円

種別 | 刀匠名 Swordsmith name |
時代 JIDAI(Period) |
刀
|
中尾 一吉
|
現代(平成18年)
|
刃長 HA-CHOU(Blade length) |
反り SORI(Curvature) |
刃文 HA-MON |
二尺四寸六分(74.4㎝)
|
五分三厘(1.6㎝)
|
湾れ互の目
|
伊藤 重光 (短刀) 白鞘 価格38万円

種別 | 刀匠名 Swordsmith name |
時代 JIDAI(Period) |
短刀
|
伊藤 重光
|
現代(平成18年)
|
刃長 HA-CHOU(Blade length) |
反り SORI(Curvature) |
刃文 HA-MON |
九寸(27.2cm)
|
なし
|
湾れ乱れ
|
清水 泰慶 (刀) 金梨子地塗鞘拵付 価格65万円

種別 | 刀匠名 Swordsmith name |
時代 JIDAI(Period) |
刀
|
清水 泰慶
|
現代(昭和52年)
|
刃長 HA-CHOU(Blade length) |
反り SORI(Curvature) |
刃文 HA-MON |
二尺四寸一分(73cm)
|
三分六厘(1.1cm)
|
互の目乱れ
|
川崎 晶平 (刀・片切刃) 白鞘 価格125万円
.jpg)
種別 | 刀匠名 Swordsmith name |
時代 JIDAI(Period) |
刀
|
川崎 晶平
|
現代(平成17年)
|
刃長 HA-CHOU(Blade length) |
反り SORI(Curvature) |
刃文 HA-MON |
二尺三寸二分(70.2cm)
|
五分三厘(1.6cm)
|
湾れ互の目
|
保存刀剣鑑定書付
備州長船 清光 (短刀) 合口拵入 価格38万円

種別 | 刀匠名 Swordsmith name |
時代 JIDAI(Period) |
短刀
|
備州長船清光
|
室町時代後期(永禄6年)
|
刃長 HA-CHOU(Blade length) |
反り SORI(Curvature) |
刃文 HA-MON |
七寸二分(21.8cm)
|
なし
|
湾れ乱れ
|
新作名刀展 無鑑査
宮入 恵[小左衛門行平] (太刀) 白鞘 価格168万円

種別 | 刀匠名 Swordsmith name |
時代 JIDAI(Period) |
太刀
|
宮入 恵
|
現代(昭和62年)
|
刃長 HA-CHOU(Blade length) |
反り SORI(Curvature) |
刃文 HA-MON |
二尺六寸七分(80.8cm)
|
七分三厘(1.8cm)
|
湾れ互の目
|
新作名刀展 無鑑査
瀬戸 吉廣 (太刀) 拵付 価格88万円

種別 | 刀匠名 Swordsmith name |
時代 JIDAI(Period) |
太刀
|
瀬戸 吉廣
|
現代(昭和54年)
|
刃長 HA-CHOU(Blade length) |
反り SORI(Curvature) |
刃文 HA-MON |
二尺三寸九分(72.4cm)
|
八分三厘(2.5cm)
|
丁子乱れ
|
新作名刀展 無鑑査
第四回 作刀技術発表会 特賞受賞作
遠藤 光起 (太刀) 白鞘 価格160万円

種別 | 刀匠名 Swordsmith name |
時代 JIDAI(Period) |
太刀
|
遠藤 光起
|
現代(昭和33年)
|
刃長 HA-CHOU(Blade length) |
反り SORI(Curvature) |
刃文 HA-MON |
二尺六寸四分(79.9cm)
|
八分六厘(2.6cm)
|
丁子乱れ
|
大塚 惟義 (刀) 白鞘 価格63万円

種別 | 刀匠名 Swordsmith name |
時代 JIDAI(Period) |
刀
|
大塚 惟義
|
現代(昭和54年)
|
刃長 HA-CHOU(Blade length) |
反り SORI(Curvature) |
刃文 HA-MON |
二尺四寸八分(75.1cm)
|
八分三厘(2.5cm)
|
互の目乱れ
|
新作名刀展 無鑑査
酒井 繁政 (短刀) 合口拵付 価格37万円

種別 | 刀匠名 Swordsmith name |
時代 JIDAI(Period) |
短刀
|
酒井 繁政
|
現代(昭和55年)
|
刃長 HA-CHOU(Blade length) |
反り SORI(Curvature) |
刃文 HA-MON |
八寸五分(25.6cm)
|
三厘(0.1cm)
|
湾れ互の目
|
金剛兵衛 盛高 (太刀) 白鞘 価格73万円

種別 | 刀匠名 Swordsmith name |
時代 JIDAI(Period) |
太刀
|
金剛兵衛 盛高
|
現代(昭和46年)
|
刃長 HA-CHOU(Blade length) |
反り SORI(Curvature) |
刃文 HA-MON |
二尺三寸九分(72.5㎝)
|
六分六厘(2㎝)
|
湾れ互の目
|
藤本 義久 (太刀) 白鞘 価格96万円

種別 | 刀匠名 Swordsmith name |
時代 JIDAI(Period) |
太刀
|
藤本 義久
|
現代(昭和63年)
|
刃長 HA-CHOU(Blade length) |
反り SORI(Curvature) |
刃文 HA-MON |
二尺四寸六分(74.6㎝)
|
七分三厘(2.2㎝)
|
丁子乱れ
|
清水 忠次 (太刀) 太刀拵付 価格125万円

種別 | 刀匠名 Swordsmith name |
時代 JIDAI(Period) |
太刀
|
清水 忠次
|
現代(昭和50年)
|
刃長 HA-CHOU(Blade length) |
反り SORI(Curvature) |
刃文 HA-MON |
二尺四寸三分(73.7㎝)
|
九分二厘(2.8㎝)
|
丁子乱れ
|
宮入小左衛門行平 (刀) 白鞘 売約済
.jpg)
種別 | 刀匠名 Swordsmith name |
時代 JIDAI(Period) |
刀
|
宮入小左衛門行平
|
現代(平成8年)
|
刃長 HA-CHOU(Blade length) |
反り SORI(Curvature) |
刃文 HA-MON |
二尺四寸五分
|
七分三厘
|
湾れ互の目
|
中田 正直 (刀) 拵入 売約済
.jpg)
種別 | 刀匠名 Swordsmith name |
時代 JIDAI(Period) |
刀
|
中田 正直
|
現代(平成3年)
|
刃長 HA-CHOU(Blade length) |
反り SORI(Curvature) |
刃文 HA-MON |
二尺三寸七分
|
五分六厘
|
互の目乱れ
|
新作名刀展 無鑑査
大久保 和平 (太刀) 白鞘 価格170万円

種別 | 刀匠名 Swordsmith name |
時代 JIDAI(Period) |
太刀
|
大久保 和平
|
現代(平成10年)
|
刃長 HA-CHOU(Blade length) |
反り SORI(Curvature) |
刃文 HA-MON |
二尺五寸二分
|
一寸一分二厘
|
重花丁子乱れ
|